© 2024 ベストアイテムムービー

船越英二

船越英二

Acting
1923/3/17 - 2007/3/17
Tokyo, Tokyo Prefecture, Japan
男性
134
出演作品
0
制作参加
127
映画
7
TV番組

別名・愛称

Фунакоси Эйдзи船越 英二Эйдзи Фунакоси

経歴・プロフィール

新宿で生地問屋「船越商店」を開いた呉服商・船越栄一の次男として生まれ、四谷第五小学校から帝京中学校に入学する。当初は美術学校か写真学校に進学を希望するが、父親の勧めで1941年(昭和16年)に専修大学経済学部に入学、1944年(昭和19年)に学徒出陣で繰り上げ卒業。香川県三豊郡豊浜町(現・観音寺市)の陸軍船舶学校に入り、翌年の8月に見習士官として終戦を迎える。その後は父親の勧めで地元新宿に写真屋を開く。 しかし、1947年(昭和22年)、兄の友人が冷やかし半分で大映第2期ニューフェイス募集に船越の応募書類を送付したところ合格。同年3月に大映東京撮影所演技研究所に通い、4月には大映と専属契約、...

出演・制作履歴

隠密奉行 朝比奈

隠密奉行 朝比奈

1998

10 エピソード

TV

夏!デパート物語

1995

12 エピソード

TV
暴れん坊将軍Ⅳスペシャル 狙われた江戸城の花嫁!

暴れん坊将軍Ⅳスペシャル 狙われた江戸城の花嫁!

1991

映画
ロマンス

ロマンス

1984

真之助の父・香木真太郎

156 エピソード

2.0
TV
人はそれをスキャンダルという

人はそれをスキャンダルという

1978

Onodera

21 エピソード

TV
熱中時代

熱中時代

1978

26 エピソード

TV

Seinen no Ki

1977

映画
女の家庭

女の家庭

1977

映画
雲のじゅうたん

雲のじゅうたん

1976

白川義信

156 エピソード

TV
男はつらいよ 寅次郎相合い傘

男はつらいよ 寅次郎相合い傘

1975

Hyodo

8.0
映画

女の家庭

1974

1 エピソード

TV
新・与太郎戦記

新・与太郎戦記

1969

映画
女賭博師花の切り札

女賭博師花の切り札

1969

映画
女賭博師十番勝負

女賭博師十番勝負

1969

映画
千羽鶴

千羽鶴

1969

Kikuji's father

8.3
映画
ガメラ対大悪獣ギロン

ガメラ対大悪獣ギロン

1969

Dr. Shiga

5.4
映画
盲獣

盲獣

1969

Michio

6.4
映画
怪談おとし穴

怪談おとし穴

1968

Fumio Nishino

映画
陸軍中野学校 開戦前夜

陸軍中野学校 開戦前夜

1968

Goro Mizuike

10.0
映画
あるセックス・ドクターの記録

あるセックス・ドクターの記録

1968

Koji Negishi

1.0
映画

砂糖菓子が壊れるとき

1967

6.0
映画
古都憂愁 姉いもうと

古都憂愁 姉いもうと

1967

Shinkichi Yûki

映画
ラーメン大使

ラーメン大使

1967

映画
小さい逃亡者

小さい逃亡者

1966

Japanese in Leningrad and Moscow

1.0
映画
Gammera the Invincible

Gammera the Invincible

1966

Dr. Hidaka

4.9
映画
白い巨塔

白い巨塔

1966

6.7
映画
氷点

氷点

1966

Keizo

6.8
映画
大怪獣ガメラ

大怪獣ガメラ

1965

Dr. Hidaka

6.0
映画
妻の日の愛のかたみに

妻の日の愛のかたみに

1965

7.0
映画
六人の女を殺した男

六人の女を殺した男

1965

映画
帯をとく夏子

帯をとく夏子

1965

映画
花実のない森

花実のない森

1965

映画
十七才は一度だけ

十七才は一度だけ

1964

映画

検事霧島三郎

1964

映画
黒の超特急

黒の超特急

1964

Masayoshi Zaitsu

8.0
映画
青い性

青い性

1964

映画
卍(まんじ)

卍(まんじ)

1964

Kotaro Kakiuchi

6.3
映画
ど根性物語 銭の踊り

ど根性物語 銭の踊り

1964

映画
傷だらけの山河

傷だらけの山河

1964

Kazuo Arima

映画
現代インチキ物語 騙し屋

現代インチキ物語 騙し屋

1964

Fugu

映画
巨人 大隈重信

巨人 大隈重信

1963

Yukichi Fukuzawa

映画
雑兵物語

雑兵物語

1963

Yaju

10.0
映画
赤い水

赤い水

1963

映画
嘘

1963

7.0
映画
停年退職

停年退職

1963

映画
雪之丞変化

雪之丞変化

1963

Heima Kadokura

6.6
映画
しとやかな獣

しとやかな獣

1962

Eisaku Kamiya, the tax collector

7.1
映画
私は二歳

私は二歳

1962

Goro

6.8
映画
男と女の世の中

男と女の世の中

1962

映画
宝石泥棒

宝石泥棒

1962

映画
黒の試走車

黒の試走車

1962

Kimio Hiraki

6.9
映画
破戒

破戒

1962

Keinoshin Kazama

6.6
映画

江梨子

1962

Sobei Nodera

映画
爛

1962

Aoyagi

6.8
映画
婦系図

婦系図

1962

Menosuke

7.0
映画
ある関係

ある関係

1962

映画
家庭の事情

家庭の事情

1962

映画
若い奴らの階段

若い奴らの階段

1961

映画
銭形平次捕物控 美人鮫

銭形平次捕物控 美人鮫

1961

映画
怪談蚊喰鳥

怪談蚊喰鳥

1961

Toku no Ichi / Tatsu no Ichi

映画
女の勲章

女の勲章

1961

6.0
映画
黒い十人の女

黒い十人の女

1961

Kaze

5.5
映画
好色一代男

好色一代男

1961

5.4
映画
新夫婦読本 恋愛病患者

新夫婦読本 恋愛病患者

1961

映画
婚期

婚期

1961

映画
偽大学生

偽大学生

1960

Kyosuke Kuniyuki

6.5
映画
顔

1960

映画
足にさわった女

足にさわった女

1960

Writer Gomu

6.0
映画
女妖

女妖

1960

Tosaku Yakata / Toku Ogata

映画
勝利と敗北

勝利と敗北

1960

Ryusuke Suma

映画
痴人の愛

痴人の愛

1960

Jōji Kawai

映画
ぼんち

ぼんち

1960

Kihei

7.0
映画
からっ風野郎

からっ風野郎

1960

Susumu Aikawa

6.0
映画
流転の王妃

流転の王妃

1960

Futetsu / Fuketsu Aishinkakura

6.7
映画
女経

女経

1960

5.8
映画
セクシー・サイン 好き好き好き

セクシー・サイン 好き好き好き

1960

映画
野火

野火

1959

Tamura

7.6
映画
次郎長富士

次郎長富士

1959

6.8
映画
氾濫

氾濫

1959

Itazaki

6.0
映画
私の選んだ人

私の選んだ人

1959

映画
情炎

情炎

1959

映画
最高殊勲夫人

最高殊勲夫人

1959

Ichiro Mihara

7.5
映画
細雪

細雪

1959

8.0
映画
あなたと私の合言葉 さようなら、今日は

あなたと私の合言葉 さようなら、今日は

1959

Torao Ichige

6.0
映画
親不孝通り

親不孝通り

1958

Shuichi Ema

映画
娘の冒険

娘の冒険

1958

映画
共犯者

共犯者

1958

映画
夜の素顔

夜の素顔

1958

映画
おーい中村君

おーい中村君

1958

映画
不敵な男

不敵な男

1958

映画
素っ裸の青春

素っ裸の青春

1958

映画
赤線の灯は消えず

赤線の灯は消えず

1958

映画
南氏大いに惑う

南氏大いに惑う

1958

映画
忠臣蔵

忠臣蔵

1958

Tsunanori Uesugi

6.0
映画
母

1958

Hiroshi Takayama

映画
新婚七つの楽しみ

新婚七つの楽しみ

1958

映画
東京の瞳

東京の瞳

1958

映画
日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里

日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里

1957

5.5
映画
暖流

暖流

1957

Yasuhiko Shima

7.7
映画
穴

1957

Koisuke Sengi

6.0
映画
永すぎた春

永すぎた春

1957

映画
夜の蝶

夜の蝶

1957

Shuji

6.3
映画
満員電車

満員電車

1957

6.8
映画
朝の口笛

朝の口笛

1957

映画
踊子

踊子

1957

Yamano

6.0
映画
スタジオはてんやわんや

スタジオはてんやわんや

1957

映画
日本橋

日本橋

1956

Shinpachiro Kasahara

7.3
映画
人情馬鹿

人情馬鹿

1956

Tadao

映画
東京犯罪地図

東京犯罪地図

1956

映画
虹いくたび

虹いくたび

1956

映画
大都会の丑満時

大都会の丑満時

1949

映画
死美人事件

死美人事件

1948

映画
現代インチキ物語 ど狸

現代インチキ物語 ど狸

映画
雑婚時代

雑婚時代

映画
珠はくだけず

珠はくだけず

1955

映画
新女性問答

新女性問答

1955

映画
五十円横町

五十円横町

1955

映画
薔薇いくたびか

薔薇いくたびか

1955

映画

螢の光

1955

映画
月よりの使者

月よりの使者

1954

Ichiro Totsuka

映画
春琴物語

春琴物語

1954

5.0
映画
愛染かつら

愛染かつら

1954

映画
金色夜叉

金色夜叉

1954

Tomiyama

映画
或る女

或る女

1954

Sadaichi Kimura

映画
心の日月

心の日月

1954

映画
十代の誘惑

十代の誘惑

1953

映画
続々十代の性典

続々十代の性典

1953

映画
あにいもうと

あにいもうと

1953

Kobata

6.2
映画
巣鴨の母

巣鴨の母

1952

映画
安宅家の人々

安宅家の人々

1952

Soichi Ataka

5.5
映画
母山彦

母山彦

1952

映画
霧の夜の恐怖

霧の夜の恐怖

1951

映画
暴力の街

暴力の街

1950

Ozaki

6.5
映画

幽霊塔

1948

Tatsuo Tsuchiya

映画