
石山健二郎
別名・愛称
経歴・プロフィール
石山健二郎(いしやま けんじろう)は日本の俳優でした。1903年10月10日に広島で生まれ、『天国と地獄』(1963年)、『潮騒』(1964年)、『ラスベガス・フリー・フォー・オール』(1967年)で知られています。1976年5月10日に亡くなりました。
出演・制作履歴

宮本武蔵
1973
Mibu Genzaemon

純子引退記念映画 関東緋桜一家
1972

木枯し紋次郎
1972
Zensuke
1 エピソード

潮騒
1971

激動の昭和史 沖縄決戦
1971

喜劇 命のお値段
1971
Igarashi

傷だらけの人生
1971

緋牡丹博徒 お命戴きます
1971

花も実もある為五郎
1971

シルクハットの大親分 ちょび髭の熊
1970

激動の昭和史 軍閥
1970
Hajime Sugiyama

怪談累が渕
1970
Soetsu

兇状流れドス
1970

日本女侠伝 真赤な度胸花
1970

あゝ陸軍隼戦闘隊
1969

夜の牝 花のいのち
1969

明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史
1969
Kosuke Saito (segment "Toyokaku jiken")

女殺し屋 牝犬
1969
Taiichi Ishizuka

博徒一代 血祭り不動
1969

謝国権「愛」より (秘)性と生活
1969

続やくざ坊主
1968

ごろつき
1968
Masayoshi Asakawa

女賭博師絶縁状
1968

極悪坊主
1968

連合艦隊司令長官 山本五十六
1968
Cmdr. Momotake

産業スパイ
1968
Hajima

不良番長
1968

博奕打ち 殴り込み
1968
Kido

恐喝こそわが人生
1968

尼寺(秘)物語
1968

あるセックス・ドクターの記録
1968

出世子守唄
1967

また逢う日まで 恋人の泉
1967

日本侠客伝 斬り込み
1967

座頭市牢破り
1967
Tatsugoro

日本のいちばん長い日
1967
General Shizuichi Tanaka - C-in-C Eastern District Army

渡世人
1967
Hokutenryû

博奕打ち 不死身の勝負
1967

男涙の破門状
1967

あゝ同期の桜
1967
Senzô Shiratori

侠骨一代
1967

侠客道
1967

クレージー黄金作戦
1967

佐々木小次郎
1967
Lord Tomita

新・男の紋章 若親分誕生
1967
Isaburô

新書・忍びの者
1966

白い巨塔
1966

貴様と俺
1966

遊侠三代
1966

六條ゆきやま紬
1965

青雲やくざ
1965

座頭市逆手斬り
1965
Boss Jubei Araiso

次郎長三国志 甲州路殴り込み
1965

香港の白い薔薇
1965
Shozo Tabe

怪談
1965
Father (segment "The Black Hair")

うず潮
1964

無宿者
1964

がらくた
1964

潮騒
1964
Terukichi Miyata

次郎長三国志 第三部
1964

東京ギャング対香港ギャング
1964

おかしな奴
1963
Kinraku Sanyûtei

狼の王子
1963
Manzo Kusaka

男の紋章
1963
Shozaburo Oshima

天国と地獄
1963
Chief Detective 'Bos'n' Taguchi

六人の暗殺者
1955

大利根の対決
1955

消えた中隊
1955

「暗闇の丑松」より 初姿丑松格子
1954

国定忠治
1954
Isaburô

叛乱
1954

鞍馬天狗 青面夜叉
1953
黒姫の吉兵衛

武蔵と小次郎
1952
細川三斉
木曽路の決闘 夏祭り三度笠
1951