

5.0/10
1997年9月20日
1時間25分
アニメーション履歴
幕末。ペリー率いるアメリカ艦隊の来航によって、200年余り続いた日本の鎖国は終わりを迎えた。そこに、プチャーチン率いるロシア軍艦「ディアナ号」が来航し、アメリカに続き日本との国交樹立を要求してきた。対応に苦慮した江戸幕府は、外国通の川路聖謨を全権代表に任じ、プチャーチンとの交渉に当たらせた。両者は伊豆・下田において会談したが、互いに譲歩することはなく議論は平行線を辿った。 日露交渉が始まって数日後、伊豆をマグニチュード8,4の大地震「安政東海地震」が襲った。プチャーチンらロシア人は危険を顧みず、津波に流される日本人たちの救助を行ったが、その代償として「ディアナ号」は航行に支障が出る程の被害を受けてしまった。安全な場所での修理を求めるプチャーチンに対し、川路は戸田村での修理を許可した。しかし、「ディアナ号」は嵐に遭遇し座礁してしまう。この時、宮嶋村の村民たちは、ロシア人との接触を禁じた幕府の命令に背き、沈没する「ディアナ号」から多くのロシア人を救出した。 川路は沈没した「ディアナ号」に代わり、新たに洋式帆船を建造することに決め、戸田村の大工・緒明嘉吉に建造を依頼する。嘉吉たちはロシア人たちと共に帆船造りをすることになり、日本人とロシア人との交流が始まった。初めはぎこちなかった両者も次第に心を通わせ、菊三郎ら子供たちもロシア人たちとの交流を楽しむようになっていた。 やがて、日本が初めて手掛けた本格的洋式帆船が完成し、戸田村の人々とロシア人たちの別れの時が来た。プチャーチンは、自分たちのために尽くしてくれた戸田村の人々に感謝と敬意を込めて、船の名前を「ヘダ号」と命名した。
基本情報
原題:幕末のスパシーボ
公開年:
上映時間:1時間25分
評価:/100
ジャンル:アニメーション, 履歴
外部リンク
🎬 どこで見れる?
配信情報を取得中...
📷 画像ギャラリー
🎥 動画・トレーラー
キャスト・スタッフ
キャスト (25)

加藤精三
Adm. Yevfimiy Putyatin (voice)

有川博
Toshiakira Kawaji (voice)

岡野浩介
Kumasaburo Matsushiro (voice)

まるたまり
Kikusaburo Oaki (voice)
大山高男
Torakichi Ueda (voice)
中庸助
Kakichi Oaki (voice)

佐藤ユリ
Nami Ota (voice)

佐々木敏
Hizenkami Masanori Tsutsui (voice)

関口英司
Vasiliev (voice)
Hideaki Ono
American Officer (voice)

筈見純
Konstantin Posyet (voice)

鈴木勝美
Kyuzo (voice)
スタッフ (33)
前島健一
Co-Director
Directing
出崎哲
Director
Directing
出崎哲
Screenplay
Writing
Shigeo Nakakura
Original Story
Writing
滝沢敏文
Storyboard
Writing
中島優貴
Original Music Composer
Sound
清水勝則
Sound Director
Sound
岡崎英夫
Director of Photography
Camera
Tatsuya Masuzawa
Camera Operator
Camera
Motomitsu Hoshino
Camera Operator
Camera
中村昌樹
Camera Operator
Camera
西重成
Camera Operator
Camera
レビュー・評価
よくある質問
キーワード
読み込み中...
外部リンク
読み込み中...
📋 基本情報
原題:幕末のスパシーボ
公開年:
時間:1時間25分
評価:/100
ジャンル:アニメーション, 履歴
🔗 外部リンク
データソース
提供データ
- • 詳細情報・画像
- • 配信・レビュー