

5.3/10
2016年1月9日
1時間7分
アニメーションドラマサイエンスフィクション
2100年人類滅亡!?
 色とりどりの光がきらめき浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。
 デュアルとドロシーはそこで敵と戦っていた。 敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。
 ウイルスに汚されてしまったデータは消去しなければいけない。
 それが彼女たち 「アンチウイルスプログラム」 の使命だった。
 「知識の箱」 には、地球上のあらゆる時代やさまざまな場所が記録 (バックアップ)されていた。
 そのデータを収集している存在こそが「マザー」。
 「ViOS」というこの世界をつかさどるシステムの中で動いている環境管理プログラムだった。
 人類の死滅した世界で「マザー」はデータを集め続けていたのだ。
 あるときデュアルとドロシーは、ウイルスに襲われているひとりの少女を救う。
 「リモ」と名乗る少女は記憶のほとんどを失っていた。
 デュアルとドロシーは、リモの正体を探すために、 この 「知識の箱」をめぐりはじめる。
 「マザー」の真意とは? ウイルスがなぜ発生するのか? リモの正体とは?
 一一旅の果てに少女たちは真実を目撃する。
基本情報
原題:ガラスの花と壊す世界
公開年:
上映時間:1時間7分
評価:/100
ジャンル:アニメーション, ドラマ, サイエンスフィクション
外部リンク
🎬 どこで見れる?
配信情報を取得中...
📷 画像ギャラリー
🎥 動画・トレーラー
キャスト・スタッフ
キャスト (12)
スタッフ (51)

石浜真史
Director
Directing

志茂文彦
Screenplay
Writing
Suyuli Hiraume
Original Story
Writing
Otono Shimura
Original Story
Writing

横山克
Original Music Composer
Sound
高橋賢司
Director of Photography
Camera

吉原俊一郎
Art Direction
Art

石浜真史
Storyboard Artist
Art
瀬川真矢
Character Designer
Visual Effects
高橋真一
Key Animation
Visual Effects
菅沼栄治
Key Animation
Visual Effects
川村敏江
Key Animation
Visual Effects
レビュー・評価
よくある質問
キーワード
読み込み中...
外部リンク
読み込み中...
📋 基本情報
原題:ガラスの花と壊す世界
公開年:
時間:1時間7分
評価:/100
ジャンル:アニメーション, ドラマ, サイエンスフィクション
🔗 外部リンク
データソース
提供データ
- • 詳細情報・画像
 - • 配信・レビュー
 











