

7.4/10
1998年8月8日
1時間27分
アニメーションサイエンスフィクションドラマ
テレビアニメ『機動戦艦ナデシコ』の続編作品。テレビシリーズのラストから3年後が舞台となっている。 コメディー色の強かったTVシリーズと比べ、物語はシリアスかつハードなものとなっており、話も煮詰まったものとなっている(ただし要所要所にギャグが散りばめられている)。これはTVシリーズにおいて、主人公であるはずのアキトの成長をほとんど描くことが出来ていなかったため、それでは「余りに不憫だ」という監督の佐藤の意向で、彼の物語をルリの視点で追う形のものとなったためである。そのため、佐藤が脚本も手がけた。 加えてTV版ではスケジュールの関係で制作が駆け足だったことや、内容のウケ狙いに走りすぎ、「遊びすぎた」という反省点の元で立ち上がっている。プロデューサーの大月俊倫自身がもう少しシビアな内容を期待していたことと、(スタッフ内でもコメディ部分自体はアリとして)シリアスな場面も納得できる描き方をして欲しいという要望から、作品の総決算として制作された。 当時まだ無名に近かった仲間由紀恵が声優として出演していた(仲間は後日談で、声優としての仕事より取材・インタビューを受けていた時間の方が長かったと冗談半分で語っている)。 佐藤によるノベライズの予定もあったが、後に中止された。原稿の元データは一部を残し紛失しているようで、その一部は『機動戦艦ナデシコ・ノベルテ+』に収録されている。 1999年の第30回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門受賞作品。第21回『アニメグランプリ』グランプリ部門受賞作品。 キッズステーションの特番放送時にエンディング『Dearest』を短くしたバージョンが放映された。
基本情報
原題:機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
公開年:
上映時間:1時間27分
評価:/100
ジャンル:アニメーション, サイエンスフィクション, ドラマ, アクション
外部リンク
🎬 どこで見れる?
配信情報を取得中...
📷 画像ギャラリー
🎥 動画・トレーラー
キャスト・スタッフ
キャスト (39)
スタッフ (81)

佐藤竜雄
Director
Directing
玉田博
Second Unit Director
Directing

佐藤竜雄
Screenplay
Writing
Yukinao Shimoji
Producer
Production
角川歴彦
Executive Producer
Production

大月俊倫
Executive Producer
Production
Hiroyuki Shibue
Sound Mixer
Sound

服部隆之
Original Music Composer
Sound
森幹生
Dolby Consultant
Sound
松澤由美
Theme Song Performance
Sound
庄司雅弘
Sound Effects
Sound
田中英行
Sound Director
Sound
レビュー・評価
よくある質問
キーワード
読み込み中...
外部リンク
読み込み中...
📋 基本情報
原題:機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
公開年:
時間:1時間27分
評価:/100
ジャンル:アニメーション, サイエンスフィクション, ドラマ, アクション
🔗 外部リンク
データソース
提供データ
- • 詳細情報・画像
- • 配信・レビュー










